発足を歴史
秋葉台自治会3代目会長を務められた山本行夫氏が昭和58年に「秋葉台春秋会」(以降「春秋会」と略す)を起ち上げそして昭和の6年間を「春秋会」初代会長としてリードされ、初期の歴史が刻まれました。
平成の30年間は「春秋会」は8名のリーダーのもと順調に歩み増強されつつ令和の時代に引き継がれています。本年令和3年4月19日には第38回定時総会を開催するに至っております。
理念と活動
老人クラブの掲げる基本理念の「健康・友愛・奉仕」を達成する為、会員相互の親睦・健康の増進・教養知識の向上・地域福祉活動・社会奉仕活動等の事業を行っています。又、老人クラブの魅力は地域に新しい仲間ができる健康の保持・増進になる知識や経験を活かし、新しい魅力の発揮ができる社会活動の参画と貢献ができる心の安らぎ、充実感が得られる:等であり、より魅力のある活動を工夫し会員の増強を勧め「春秋会」の維持・発展に努めているところです。
会員数
(令和3年7月15日現在)
会員数:62名
男性: 名
女性: 名
平均年齢: 歳
組織
全国老人クラブ→神戸市老人クラブ連合会→西区老人クラブ連合会→
押部谷老人クラブ連絡協議会(18クラブ)→ 秋葉台春秋会
「秋葉台春秋会」
役員の構成:会長1名、副会長3名、会計1名、理事名、監事2名(2年任期毎改選)3班制:秋葉台及び近隣地区を3地区に分かち、1地区ごとに班を置く。(各班に副会長1名)
年間行事
1. 会議体
① 春秋会: 定例総会 (年1回)
② 春秋会: 定例理事会 (毎月)
③ 押部谷老連会長会 (毎月)
2. 親睦活動
春秋会・誕生会(年3回)
会員有志の演芸・カラオケ・コーラス等お祭り舞台と豪華 昼飲食団欒テーブル 2)バス旅行
①春秋会・秋の日帰りバスツアー(年回)
②神戸市老連、西区老連、押部谷老連主催のツアーへの参加(年5回程度)
3)春秋会・ハイク&バーベキュー大会(年1回)
4)「趣味の集い」への参加(年2回)– 春秋会コーラス部・カラオケ部の演芸部門への出演と春秋会会員の美術・手芸品等の作品部門への出品(西区と押部谷老連主催)
3 地域交流・福祉活動
公園清掃活動(秋葉台公園:月2回、秋葉台西公園:月回)
2)お助けマン活動(春秋会・会員相互の友愛・福祉活動:随時)
3)児童館ふれあい交流会(春秋会有志メンバーと・児童との交流会:年1回)
4)夏祭り(春秋会・スイカ切り売りブースの開設)
5)早朝ラジオ体操(春秋会・秋葉台自治会の共催:夏休み期間の1週間
4 健康増進・教養向上活動
1)神戸市老連主催の交流ウオークツアーへの参加(年1回)
西区老連主催の歩こう会への参加(年1回)
3)押部谷老連主催の体力測定会への参加(年1回)
西区老連と押部谷老連主催のグランドゴルフ大会、ゲートボール大会、輪投げ
大会への参加(年6回程度)
「サークル活動」
サークル活動
コーラス部
カラオケ同好会
囲碁将棋倶楽部
パソコンクラブ
グラウンドゴルフ部
ゲートボール部
輪投げ部
ボッチャ部
神戸市老連主催のリーダー及び福祉研修会、春秋会・スマホ研修(年5回程度)
文科系四つのサークル・クラブと運動系三つのサークル・クラブを紹介します。
<コーラス部>
春秋会・花形の文化クラブです。
西区老連・押部谷老連主催「趣味の集い」演芸部門での常連のメンバーであり「集い」舞台のトリを飾ります
:指揮・田村敦先生(ピアノ伴奏杉本先生)の指導のもと、毎月2回の練習に励んでいます部員:男性3名、女性9名の12名) 戻る
———————————
<カラオケ同好会>
:長年に亘って充実・整備されたカラオケ・音響設備を擁し、毎週水曜の午後に仲間が集い楽しい活動を行っています。(部員:男性7名、女性7名の14名)
西区老連・押部谷老連主催の「趣味の集い」演芸部門には選抜された部員が舞台出演しています。 戻る
———————————–
<囲碁将棋倶楽部>
:高段位者から低級位者まで毎週木曜の午後に一堂に集い、囲碁サークル
及び将棋サークル活動を行っています。(部員:男性12名)
:西区老連・押部谷老連主催の「囲碁将棋大会」には、サー
クルほぼ全員が参加し、Aクラス(上位)、Bクラス(下位)に分かれ戦っています。
囲碁部門・将棋部門共、最強豪を誇り各部門で好成績を収めています。 戻る
———————————
<パソコンクラブ>
:月2回、6名部員で活動しています。
:春秋会の各サークルの事務管理(名簿・会計等の記録)の
お手伝いも行っています。
クラブ員・仲間を募集しています(初心者歓迎・貸パソコン も用意) 戻る
——————————–
<グラウンドゴルフ部>
:16名所属の春秋会・最多部員を誇る運動クラブです。
:週3回秋葉台公園で、月2回木津小校庭で活動を行っています。
西区老連・押部谷老連主催の「春と秋の大会」等多数の大会に参加しています。
:令和3年3月24日総勢120名が参加した押部谷老連主催の第 回大会で我がチームエースが当大会優勝の栄誉に輝きました。又、我が高齢メンバーが当大会の最年長参加者として特別表彰の受賞にも輝きました。 戻る
———————————
<ゲートボール部>
:ゲートボールでは押部谷老連を代表するクラブです。
男性3名、女性3名の6名部員で毎週金曜日午前に秋葉台中公園で活動しています。又、他クラブとの合同・交流活動も随時行っています。
市老連・西区老連・押部谷老連主催の「ゲートボール大会」の常連チームで、押部谷老連大会制覇した優勝経験もあるチームです
新規メンバー募集(初心者歓迎、ベテラン選手が優しく指導します 戻る
—————————————–
<輪投げ部>
:西区老連・押部谷老連主催の「輪投げ大会」に参加し入賞実績もありますが、現在は休部中、活動再開を模索中。 戻る
———————————-
<ボッチャ部>
2021年10月にメンバー13名で発足。
ボッチャはジャックボール(白球)と呼ばれる的に赤、青のボールそれぞれ6球を投げたり、転がしたり、当てたりしながら、いかに近づけるかを競う競技です。老若男女すべての人が競い合えるスポーツです。
ジャックボールに如何に近づけるか、楽しみながら活動しています。
活動日
毎月 第2、第4週 金曜日
13:00 ~ 15:00 戻る
「地域活動」
「春秋会」の地域交流・福祉活動についてのその一部を前述致しました。<早朝ラジオ体操>の運営、<夏祭り>支援参加、<公園清掃美化>等活動の他、ふれまち協議会、押部谷明石川愛護協議会等主催の各種行事にも積極的に参加し地域交流活動を行っています。
ここでは、春秋会地域活動の目玉<児童館ふれあい交流会>を紹介いたします。
<児童館ふれあい交流会>
(「春秋会」と「秋葉台児童館」とのふれあい交流)、毎年1月に開催されます。
「春秋会」有志約20名と「秋葉台児童館」の児童・先生約50名が賑やかに遊び・ふれあい、楽しい一日を過ごす世代間交流活動です。
「春秋会」有志演芸メンバーによる〇手品・マジック、〇ハーモニカ演奏〇紙芝居等の披露があり、児童の皆さんに大いに喜んでもらっています。
一方、児童の皆さんは日頃鍛錬している〇銭太鼓演奏等の技披露で私達を存分に楽しませくれています。そして〇高齢者/児童が共にかるた・クイズ・ゲーム等 の遊びを一緒に行い楽しみますお茶菓子も児童皆さんが用意してくれます。
交流会散会・帰りには先生方手作りのお土産を頂いて帰ります
「お宝・自慢の活動」
<お助けマン
> 友愛・奉仕活動の一環として「春秋会」は所謂<お助けマン>活動を活発に行っています。23名が推進員として登録され62名会員の要請に基づきお手伝いをする(会員相互支援制度)です。尚、お助け作業は1時間程度、謝礼費用は500円程度を目安としています。
令和2年度における実績<お助けマン>件数は72件に上りました
そのお助け内容は;〇スーパーへ車送迎と買い物付添い 〇病院・医療機関へ車送迎と付添 〇電球・蛍光灯の取替 〇延長コードの配線 〇家具等の室内移動 〇刃物砥ぎ 〇水道蛇口のパッキン交換 〇簡単な庭の手入れ 〇簡単な大工作業等、屋内・屋外を問わず多種多様なお助け作業内容)であります。
<春秋会バスツアー>
春秋会」は毎年秋(11月紅葉頃)に日帰りバスツアーを行っています。 老人会単独クラブでのツアー企画・活動は希少で押部谷老連内でも注目されています。
昨年令和2年度コロナ禍にも拘らず、多くの会員要望に応えるべく様々な感染予防対策を施した上(旅行会社と協議)ツアーを実行しました。11月11日、2名の参加、絶景の休暇村紀州加太で会席料理、総本山根来寺拝観、漆器の町・黒江散策、、秋葉台三つの停留所8時出発、18時帰着、素敵な秋のバスツアーを満喫致しました。)
<春秋会ニュース>
「春秋会」は会報を毎月(年12回)刊行する希少な老人クラブでもあります。
全会員へ配布する「春秋会ニュース」は、諸行事・活動の実績と予定、会員動向,サークル活動状況等の定例記事に先立ち編集長による「深読みコラム」が巻頭を飾ります時事・社会科学・地球環境・偶には芸能等様々な分野の話題テーマを掘り下げ解説するコラムです。
尚、「春秋会ニュース」最新版と「春秋会入会申し込み書」を集会所玄関の広報ラックに備えていますので、皆様どうぞ_お持ち帰りください。